盛美庵 茶の湯日記 ブログ

2017年11月

  1. HOME
  2. 2017年11月
2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年11月26日 sehbi-an 日記

桃太郎茶会

本日は、裏千家の淡交会京都北青年部の桃太郎茶会に行ってきました。 とても楽しい茶会で、終始、わくわくさせてもらいました。   桃太郎についての蘊蓄を得ることができました。 もともと、桃太郎は桃を食べて若返ったお […]

2017年11月25日 / 最終更新日 : 2017年11月25日 sehbi-an 借景

借景 明日香

「大和の道」 西脇順三郎   私は飛鳥のあたりを一人で歩いてみる。飛鳥川がせまくなって山の下を流れるきたない岩のある渓谷となり、小学生のズックの運動ぐつやブリキのかんづめなどがせせらぎに見えるところを歩きながら […]

2017年11月20日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 sehbi-an お菓子・食べ物

亥の月(旧暦10月)の亥の日 亥の子餅

今年の旧暦での亥の月の亥の日は、11月20日の本日にあたります。 旧暦では10月3日になりますが、今年は閏5月があったために、やや遅めになっています。 既にだいぶ寒くなっていて、こたつを出している家庭も多いのではないでし […]

2017年11月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 sehbi-an 日記

関西文化の日

毎年、関西では11月は、関西文化の日として、関西にある美術館や博物館などが無料で入館することができます。 趣旨として、文化に親しむための機会やきっかけを得てもらうとともに、文化をもとに関西を活性化させることです。 200 […]

2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 sehbi-an お菓子・食べ物

性の茶

本日は、神戸にあるアート○美空間Sagaに行って、とても素晴らしい茶道具の数々を見てきました。 非常に斬新なものもあり、刺激を受けてきました。   それから、以下のようなお菓子と道具立てでお茶をいただきました。 […]

2017年11月11日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 sehbi-an お菓子・食べ物

紅葉きんとん

色鮮やかな紅葉の時季となりました。 遠方でのその訪れをメディアが報じていますが、身の回りでも徐々に木々が色付いてきました。   気候的にも過ごし易いこともあり、山野の散策にも適しています。 四季のあることの喜び […]

2017年11月5日 / 最終更新日 : 2017年11月4日 sehbi-an お菓子・食べ物

善哉

開炉の時期となりました。   このとき、善哉をいただくことがあります。 亥の子餅を開炉のときにいただくことは、亥の月(旧暦10月)の亥の日に、陰陽五行説で陰・水となる亥の力で、火災避けを願うとともに、無病息災を […]

スポンサーリンク


盛美庵について

  • 【茶室・盛美庵のご紹介】 大阪市にある裏千家流茶道の教室・稽古場
  • 【稽古に関して】 大阪の京橋にある初心者歓迎の裏千家流の茶道教室・稽古場
  • 【盛美庵主のご紹介】大阪市にある茶室・稽古場の庵主 

プロフィール

【盛美庵主】:田島宗俊
【資格】:裏千家流茶道・専任講師、薬剤師
【盛美庵・所在地】:大阪市・京橋駅徒歩約10分

ブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

ブログランキング


茶道 ブログランキングへ
2017年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月   12月 »

最近の投稿

  • パリ・オペラ座と歓楽街散歩 オンラインツアーに参加して
  • 好文木
  • 鬼やらい
  • パリ13区 屋根のない美術館 オンラインツアーに参加して
  • 正月の余韻を楽しむ

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • お菓子・食べ物
  • 人物
  • 借景
  • 建築
  • 掛け物・禅語
  • 日記
  • 映画・ドラマ
  • 時候
  • 植物
  • 百首
  • 考察シリーズ
  • 設立宣言
  • 道具

姉妹サイト

インテリア家具のカルチェラタン

ベッドのカルチェラタン

 

スポンサーリンク

Copyright © 盛美庵 茶の湯日記 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.