盛美庵 茶の湯日記 ブログ

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 sehbi-an 日記

大阪の茶室で楽しむ秋月

中秋は過ぎましたが、秋は月が綺麗です。 春の朧月と違って、秋は空気が乾燥しているため、澄んだ空に浮かぶ月はとても映えるのです。   武蔵野は月の名所として知られています。 それは、鎌倉時代に、月見には付き物の薄 […]

2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 sehbi-an 日記

第49回老松古美術祭

本日は、老松古美術祭に行ってきました。   14-15世紀のタイ、安南などの東南アジアの焼物についていろいろを教えて頂きました。 明の影響を受け、日本よりも早くこの地域では中国人の指導の下、青磁が造られるように […]

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 sehbi-an 日記

秋麗茶会

本日は、淡交会京都西青年部の秋麗茶会に行ってきました。   場所は、京都国立博物館の敷地内にある堪庵という茶室でした。 この堪庵は、南禅寺の湯豆腐料理「順正」の創業者であった上田堪一郎から昭和33年(1958年 […]

2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 sehbi-an 日記

2019年 研究会参加

9月14日(土)と15日(日)に、淡交会横浜支部での研究会に参加してきました。 大板中置にて炭所望、長緒茶入、唱和之式、および、大板中置にて初炭、続き薄茶、結び帛紗花月之式という科目でした。 中置について、大板と小板での […]

2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年9月7日 sehbi-an 日記

大阪の茶室で楽しむ菊の花

重陽の節句は9月9日ですが、菊の節句とも呼ばれています。 菊には不思議な霊力が宿っていて、この前日からその朝露を含ませた綿で体を拭くと長寿が叶うとされています。   当庵でも宮中の年中行事のようにはいきませんが […]

スポンサーリンク


盛美庵について

  • 【茶室・盛美庵のご紹介】 大阪市にある裏千家流茶道の教室・稽古場
  • 【稽古に関して】 大阪の京橋にある初心者歓迎の裏千家流の茶道教室・稽古場
  • 【盛美庵主のご紹介】大阪市にある茶室・稽古場の庵主 

プロフィール

【盛美庵主】:田島宗俊
【資格】:裏千家流茶道・専任講師、薬剤師
【盛美庵・所在地】:大阪市・京橋駅徒歩約10分

ブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

ブログランキング


茶道 ブログランキングへ
2019年9月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月   10月 »

最近の投稿

  • パリ・オペラ座と歓楽街散歩 オンラインツアーに参加して
  • 好文木
  • 鬼やらい
  • パリ13区 屋根のない美術館 オンラインツアーに参加して
  • 正月の余韻を楽しむ

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • お菓子・食べ物
  • 人物
  • 借景
  • 建築
  • 掛け物・禅語
  • 日記
  • 映画・ドラマ
  • 時候
  • 植物
  • 百首
  • 考察シリーズ
  • 設立宣言
  • 道具

姉妹サイト

インテリア家具のカルチェラタン

ベッドのカルチェラタン

 

スポンサーリンク

Copyright © 盛美庵 茶の湯日記 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.