大阪の茶室で愛でる新緑

新緑の美しい季節になりました。
木々の葉も瑞々しくて、その緑に癒されます。
まさに生命の息吹が感じられ、自身の活力にしたいと思います。

以下のような趣向でお茶を楽しみました。

寄付待合
軸 柳下双鷺 田能村直入筆

本席
軸 柳緑花紅 盛永宗興老師筆
花 紫丁華
花生 南蛮粽
敷板 黄金壇薄板
香合 堆朱鳳凰紋香合 清代(嘉慶ー道光)
釜 万代屋釜 高橋敬典造
風炉先 更紗(バティック) 紺々堂製
棚 更好棚 可映作
茶碗 黒楽小服茶碗治宝公拝領印大印 旦入造
茶入 瀬戸肩衝 大野鈍阿造
仕覆 宝尽金襴
茶杓 緑陰 三代池田瓢阿造
水指 南蛮縄簾水指
薄器 松唐草中棗 筑城筑良造
蓋置 赤楽三つ葉 宗入造
建水 唐銅フエゴ 金谷淨雲造
水次 腰黒薬缶 古宇小品堂製
主菓子 風薫る 福壽堂秀信製(大阪)
菓子器 一閑縁高 安本表雲斎造

茶碗 李朝青井戸
薄器 松唐草中棗 筑城筑良造
茶杓 清風 成瀬宗巨造
干菓子 三枚楓 鮎 河藤製(大阪)
干菓子器 干菓子器 四方盆 煌又造

それでは、皆様も新緑を楽しまれてはいかがでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です