盛美庵 茶の湯日記 ブログ

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 sehbi-an 日記

大阪の茶室で祝う長寿

本日は敬老の日です。現在の長寿記録の上位5人のうち、2人が日本人、上位10人のうち、4人が日本人です。日本人が長寿であることが数値でも示されています。興味深いのは、現在の長寿記録の上位5人のうち、2人がフランス人であるこ […]

2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 sehbi-an 日記

大阪の茶室での楽茶碗の勉強会

一楽二萩三唐津と言われるように楽焼は茶の湯の世界でとても珍重されています。侘茶を体系化した千利休が、独自の美意識で長次郎に造らせたのが楽茶碗です。 総釉、土見せ、印、景色など、その見どころは様々です。今回、所有の楽茶碗で […]

2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 sehbi-an 日記

大阪の茶室で楽しむ秋月

中秋の名月を過ぎましたが、秋の月は感傷的になります。読書の秋と言いますが、秋の夜長に月をめでながらの読書もいいものではないでしょうか。 茶箱の月点前をしてみました。 以下のような趣向でお茶を楽しみました。 寄付待合軸 石 […]

2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 sehbi-an 日記

大阪の茶室で享受する菊の効力

9月9日は重陽の節句で、またの名を菊の節句と言います。 周の穆王(ぼくおう)に仕えていた童子は、七百年も生き延びて魏の文帝の世の人々に再発見されます。慈童が偈を菊の葉に写すと、そこに結ぶ露が不老不死の霊水となり、それを飲 […]

2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 sehbi-an 日記

短編小説『井上権左衛門・御細工所日記』

 「私のなすべきことは全てなした。」と、既に老境にある井上権左衛門は、自分の夢が実現したことに満足し、これまでの道程を回顧して独りごちた。実に長い道のりであったが、有意義な人生であった。悔いはなかった。 慶長五年(一六〇 […]

スポンサーリンク


盛美庵について

  • 【茶室・盛美庵のご紹介】 大阪市にある裏千家流茶道の教室・稽古場
  • 【稽古に関して】 大阪の京橋にある初心者歓迎の裏千家流の茶道教室・稽古場
  • 【盛美庵主のご紹介】大阪市にある茶室・稽古場の庵主 

プロフィール

【盛美庵主】:田島宗俊
【資格】:裏千家流茶道・専任講師、薬剤師
【盛美庵・所在地】:大阪市・京橋駅徒歩約10分

ブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

ブログランキング


茶道 ブログランキングへ
2022年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿

  • 大阪の茶室で愛でる若竹
  • 大阪の茶室での春の月
  • 大阪の茶室での観桜
  • 大阪の茶室での観梅
  • 大阪の茶室で迎える新年

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • お菓子・食べ物
  • 人物
  • 借景
  • 建築
  • 掛け物・禅語
  • 日記
  • 映画・ドラマ
  • 時候
  • 植物
  • 百首
  • 考察シリーズ
  • 設立宣言
  • 道具

姉妹サイト

インテリア家具のカルチェラタン

ベッドのカルチェラタン

 

スポンサーリンク

Copyright © 盛美庵 茶の湯日記 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.