家の中で結露の発生を防ぎたいです

お悩み確認

 家の中に結露が発生することを心配している方がいらっしゃるようですので、その悩みを解消したいと思います。

結露の弊害

 冬の寒い季節に、窓に水滴が付いていることを見掛けたことはありませんか。これが、結露と呼ばれるもので、家のメンテナンスを考えると由々しき存在なのです。何故ならば、気付かずにそのままにしておくと家を腐らせてしまったり、生じたカビやダニによって住民のアレルギー反応が起こったりするからです。

結露の物理現象

 結露とは、暖かい空気に水が気体である水蒸気の状態で多くいるときに、この空気が冷やされて気体として留まれる量的限界を超えた際、水が凝縮されて液体として現れる現象のことを指します。
 特に、空気中の水蒸気が飽和になるときに水蒸気圧を飽和水蒸気圧と言います。飽和水蒸気圧での水蒸気量である飽和水蒸気量は、1立方メートルの空気に何グラムの水蒸気が存在するか示しています。
 水が徐々に蒸発して水蒸気が任意の温度における飽和水蒸気圧に達すると、もしくは、空気の温度が下がってきて任意の温度における飽和水蒸気圧に達すると、水は液体と気体の間を行ったり、来たりする物理的平衡状態になります。後者がまさに結露です。

 飽和水蒸気圧は、空気の温度によって変化しますが、温度が高くなると飽和蒸気圧も大きくなります。分子の運動エネルギーは温度に正の相関になるので、温度が高いほど、分子間力という分子同士の万有引力のような力の作用を振り抜けて、液体よりも気体になる傾向があるのです。
 理想としては、こうして気体となった水、すなわち、水蒸気が風などで遠くに追いやられて、液体と気体の平衡状態が成立しなくなることです。

結露の種類と表面結露

 結露には、おおまかに分類して、表面結露と内部結露があります。
 表面結露とは、窓、壁、天井、床などの表面に結露が生じるものです。湿度の高くて空気が、冬場の外気で冷やされた窓などの建材によって冷却された結果、水滴が生じるのです。表面結露の水滴を放置しておくと、カビが生えて、これを餌とするダニが発生します。そのため、カビの胞子とダニの死骸や糞のような抗原(アレルゲン)によってアルルギー反応が引き起こされるのです。特に、赤ちゃんのいる家庭は注意が必要です。

 その対策としては、幾つか考えられますが、まず、断熱性能の高いペアガラスのような複層ガラス、断熱サッシにすることで冷気による冷たさが緩和され、窓の室内部分での表面結露が生じにくくなります。既に、家の普請が終わり、入れ替えられない場合、窓に結露防止シートを貼ることで同様な効果が期待されます。また、結露の水滴が流れ落ちてくる部分に、結露吸収テープを貼ることで流れてくる水を吸収し、湿度が低下した際に吸収知った水分を蒸散します。
 部屋の角は、二方向の壁から冷やされるので、表面結露の多発地帯になっています。そのため、壁の中に断熱材を入れておかなければいけません。

コルクマットのよる床の防寒と、結露との関係

 また、冬場の床下からじんじんと伝わってくる冷たさにも留意しまければいけません。その防寒対策として、コルクマットを敷くことがとても有効な手段になります。表面に貼ってあるコルクは、スベリンとリグニンから構成される頑強な高分子の細胞壁で囲まれた微少空間が無数に存在する構造を持っています。
 そのため、水も油も透過させない性質を持ち、撥水性を呈しますので、湿気床にまで浸透させません。また、空気が微少空間に詰まっているので、断熱性も呈し、床の冷たさを上部に伝えにくいです。従って、室内の蒸気が冷たさによって凝縮されて水滴となることはほとんどありません。

 他方、コルクマットの土台となっているエチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)は、スポンジ様の樹脂ですので、断熱性もあり、撥水性もあり、上部のコルクと同様の効果を示します。つまり、コルクマットは、断熱性という特性により、冬の床下から忍び寄る冷たさを遮断することで、室内の湿気が冷却されて凝集し、表面結露が敷物の表面で起こることを防ぎます。
 それから、撥水性や疎水性という特性により、室内の湿気をフローリングのような床まで通して、床と敷物の間で表面結露というより、この場合、後述の内部結露に近い結露が起こるのを防ぎます。

 しかしながら、表面結露が窓やサッシなどで発生し、水滴が流れとなって、コルクマットの上に垂れてきた場合は事情が異なります。コルクマットのジョイント部分の繋ぎ目には僅かに隙間が空いていて、毛細管現象によって、水が徐々に下まで伝わっていき、やがては、フローリングとコルクマットの間の隙間によって上下方向から水平方向に水が伝わっていきます。この状態で放置されると、カビが生えてきます。やがては、ダニも発生して、アレルギーの原因が形成されてしまうことになります。
 ですので、結露の水が、コルクマットを含めた敷物に垂れることのないように気を付けなければいけません。この点、結露吸収テープは有効であると言えます。
 また、不必要に加湿器を使うのは控えた方がよいでしょう。それに、開放型暖房器に属する石油ストーブ、石油ファンヒーター、 ガスストーブ、ガスファンヒーターは、化石燃料中に含まれる水素が燃焼されて水が生成し、室内の湿度の原因ともなっています。

内部結露に関して

 内部結露とは、室内の暖かい湿気が壁、天井、床下の内部に入り込んで、その内部の冷たさで凝集して結露が生じるものです。柱や土台を腐らせる原因となりますが、一般の人が、湿気の侵入になる箇所を直すことは難しいので、専門の業者に修繕してもらうのが賢明と思われます。

まとめ

 以上より、表面結露は、ペアグラスにしたり、結露防止シートを貼ったりして窓やサッシに起こるのをある程度は予防できます。また、コルクマットは床に起こる結露を防ぐことも分かりました。
 ですので、家の傷みやアレルギーの発生を回避するために、コルクマットを防寒、防音などの用途の他に、結露対策で用いるのも有効です。


コルクマット通販 トップ

お役立ちの豆知識&プチ情報 (3)

その疑問、解決します (3)


リアージュグループ 系列店

・機器


リアージュグループ

リアージュグループトップページ

注意

以下のカート、支払い方法、送料は2020年2月以降、機能しなくなります。ご了承ください。

カートに入れる

支払い方法
領収書について

お支払い方法により異なります。

詳しくは「支払い方法について」

配送
配送料について
配送料は一回のご注文につき、一律550円となっております。
ご注文合計金額が税込8,000円以上の場合および送料無料商品を含む場合は、送料無料でお届けいたします。
ただし、沖縄、離島など一部の地域は別途送料が必要となる場合があります。
その際は、ご注文確認画面に注意書きが表示されます。
※一部直送商品はご注文後にメールで連絡させていただく場合がございます。
>> 詳しくは「配送について」