ショップからの挨拶
数あるショップの中で、コルクマットの販売をしております当店にご来店くださり、ありがとうございます。
コルクマットはお陰様で大変人気を博しており、当店ではこれを通信販売により、皆様にリーズナブルな価格で提供させて頂いております。また、ご購入金額が税込み8,000円以上のお客様につきましては、送料無料とさせて頂きます。
まずは、コルクマットの良さを知ってもらいたく存じますので、当店のサイトで用意するコンテンツを読んでくださることをお願い致します。必ずや、その良さが理解してもらえるのではないかと思われます。
それでは、当店でのお買い物をお楽しみ下さい。
「やさしいコルクマット」について
商品を扱うに際して、安全性にはとても注意しておりますが、当該コルクマットはSGSという世界最大級の検査・審査機関の検査基準をクリアし、有害物質は検出せませんでした。更に安全を保証するために国内の検査・審査機関でも有害物質は検出されませんでした。
従って、肌に触れても、舌で舐めても、有害物質への暴露による有害事象は起こりません。当店で扱うコルクマットは、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)のシートの表面に、細胞壁を構成していたスベリンやリグニンと呼ばれる高分子化合物を成分とするコルクを貼り付けたものです。
つまり、実際に肌に触れる表面のコルクそのものは天然由来の頑強な高分子体の集まりであり、台となっているエチレン酢酸ビニルコポリマーは口の中で咀嚼するチューインガムの原料でもあるため、本製品は安全であると言えます。
そのため、やさしいという形容がなされているのです。ですので、安心してご購入して、ご使用できます。購入者の口コミ/感想/レビューで、数百件の感想において評価平均4以上(5点中)、そして、数千件の購入理由が寄せられていることから、当該コルクマットの卓越した素晴らしさが推し量られるのではないかと思われます。
有害物質だけでなく、アレルギーの原因となる抗原物質(アレルゲン)も含まれていないため、肌が弱い赤ちゃんにやさしいコルクマットという点も人気の理由となっています。つまり、接触する部分が天然素材であるので、化学繊維のような人工合成の素材に比べて、安全性や環境面という点でユーザーフレンドリーなのです。
コルクマットのサイズ
日本の国土は広くないため、都市部では限られた土地を分け合って家を建てるため、間取りや部屋の広さは個々異なります。このような家屋の事情に対応するため、コルクマットは規格化された正方形となっており、ジョイント式で簡単に繋ぎ合わせられるようになっています。
つまり、コルクマットの端に設けられている溝を、隣り合うマットの溝にはめ合わせることで、繋がった一枚のシートとして敷き詰めることができます。これはまるで畳を敷き詰めるような感じですが、畳よりも面積が格段に小さいので、高い自由度で敷くことができるのです。
とはいうものの、部屋の形状や家具の位置により、必ずしもぴったりと収まらない場合もありますが、カッターナイフで容易にマットを裁断することができますので、思いの形に切り出して合わせることが可能です。
また、繋ぎ合わせた本体コルクマットの端のぎざぎざした溝がそのままだと、見た目が良くないとか、埃が溜まるとか、不都合を感じる方は、それを解消するサイドパーツがあります。これをはめ込むことで、端が一直線の辺となります。
コルクマット本体の規格としては、大判であるラージサイズの45 cm x 45 cm、レギュラーサイズの30 cm x 30 cmの2種類をご用意しており、ラージサイズの厚さが11 mm、レギュラーサイズの厚さが8 mmといずれもなっています。そして、これに対応したサイドパーツには、ラージサイズの45 cmとレギュラーサイズの30 cmがあり、それぞれ、辺に用いるものと角に用いるものがあります。
コルクマットを敷きたい部屋に合わせて、適したサイズと枚数をご用命下さい。
コルクマットのコルクの特徴
コルクは密な多孔質構造を有しています。この多孔質の空洞には空気で満たされているため、温度変化のスピードが遅くなっています。そのため、防寒、緩暑などの用途での使用が考えられます。コルクマットを敷くことで、冬場のフローリングの床の冷たさを防いだり、夏場の熱い体に涼しさを感じさせたりするのです。
また、コルクは可塑性がある頑丈な高分子の集まりであるため、瞬間的に加えられる衝撃を弾性により和らげたり、騒音を反響により吸収したりするのです。そのため、防音、緩衝、防床傷、防転倒傷などの用途での使用が考えられます。コルクマットを敷くことで、階下への騒音や振動を抑えたり、物の落下や転倒によって床が傷つくのを防いだり、転んだ際に頭や膝などが打撲による怪我を和らげたりしているのです。
本製品の場合、コルクが貼り付けられているエチレン酢酸ビニルコポリマーも、断熱や緩衝などの効果発現にコルクとともに寄与していると考えられます。
どうぞ、「やさしいコルクマット」をお試しください。
メンテナンス
物を長く使うためには、メンテナンスが必要となりますが、本製品に関しては特別なメンテナンスは必要ないと考えられます。コルク自体が腐食性のない素材であり、また、台となっているエチレン酢酸ビニルコポリマーも安定なものであるからです。
コルクマットの上に水やジュースをこぼした際は、液体の透過性がほとんどないので、拭き取っていただければよいです。但し、結合部位にこぼしてしまった場合は、毛管現象で液体が下に漏れてしまっている可能性がありますので、ジョイント部位を外して確認してください。濡れているようでしたら、かびの発生の原因となるため、必ず拭き取ってください。
また、長期の使用で表面のコルクが摩滅した場合は、その区画のコルクマットを外して、新しいものを交換してくださればよいです。
廃棄したいのであれば、ジョイントの結合を外して、燃えるごみに出してください。但し、自治体によって、50 cm以上のコルクマットは粗大ごみ扱いになるところもありますので、お住まいの自治体の規則を必ずご確認してください。
コルクマットの紹介しています。