奈良、志賀直哉旧宅を訪ねて
随筆『奈良』
「兎に角、奈良は美しい所だ。自然が美しく、殘っている建築も美しい。 そして二つが互いに溶けあってゐる点は他に比を見ないと云って差支えない。 今の奈良は昔の都の一部分に過ぎないが、名畫の殘欠が美しいやうに美しい。御蓋山の紅葉は霜の降りやうで毎年同じやうには行かないが、よく紅葉した年は非常に美しい。五月の藤。それから夏の雨後春日山の樹々の間から湧く雲。これらはいつ迄も奈良を憶う種となるだろう」(昭和13年)
生涯に28回も居を替えたという志賀直哉(1883年-1971年)が奈良に13年間暮らして鎌倉へ引っ越す前に書いた随筆が『奈良』です。奈良県観光課の依頼で雑誌に寄稿したもので、その一部をここに引用しました。奈良の美しさについて述べられています。
百聞は一見にしかず、ではありませんが、百文は一見にしかずということで、奈良とそこにある志賀直哉旧宅を訪ねることにしましょう。
鉄道でまずは奈良へ
奈良へは鉄道で行くのが便利です。大阪と京都からは、近鉄とJRの路線が奈良まで出ています。
今回は、桜の咲いている春の日に奈良の散策に出掛けました。奈良駅から志賀直哉旧宅まで、徒歩でゆるりと移動することにしました。到着したのが、ちょうど昼ご飯時でしたので、奈良駅近くの商店街にあるレストランで食事を執った後、商店でおやつを買って、猿沢の池のほとりで小休止を兼ねて、食後のデザートを楽しみました。
普段は亀が甲羅干しをしているのですが、この日は亀のその姿は見られませんでした。亀に代わり、ヒトがしばし甲羅干しをした後、東に出立しました。
途中、関山と思しき桜が咲いている下、鹿と遭遇しました。更に、春日大社の参道を通って、鷺池を経由して高畑へ向かいました。このあたりは、かつては春日大社の神官を住んでいたところで、その名残として塀で囲まれた家々が連なっています。周りを自然に囲まれた風光明媚な屋敷街で、ここに、志賀直哉の旧宅があります。
志賀直哉旧宅
文豪の志賀直哉が、昭和3年に自ら設計して、京都の有名な数寄屋大工の棟梁・下島松之助に建築を依頼しています。「折角面白く作っても、必然さのないものは本統(当)の意味で面白さがない」と直哉は記していますが、この邸宅は、サンルームに見られるように数寄屋作りを基本としながらも洋風の様式も取り入れ、当時としては非常にモダンなものでした。
そして、完成後、翌昭和4年から実際に住み始めます。敷地1,437平米、建物443平米の二階建ての和洋折衷の建物は、2000年に国登録有形文化財に指定されており、2016年1月には奈良県の県指定文化財に指定されています。現在は、学校法人奈良学園セミナーハウスとなっておりますが、全面改修後、一般公開されています。
玄関を通って受付を済ませ、まずは階段を上っていく2階には客間と書斎の2部屋がありますが、客間だけあって、ここから見える若草山は素晴らしい景色です。
そして、階段を降りて広い1階を巡回して見学します。水回りを抜けて、食堂を経てサンルームに行きますと、天窓があって光が溢れています。床は、瓦のタイル貼りになっていて、ここに高畑サロンと呼ばれる、芸術家や文人の集まりが形成されたのです。
更に奥に行くと、子供たちの部屋があり、瓦のタイルとは対照的に、その1つの部屋の床にはコルクのタイル貼りになっています。
この家で、『暗夜行路』、『万暦赤絵』などが執筆されています。
奈良県の絶滅寸前種に指定されているモリアオガエルの卵が、庭の池のほとりに生える木や草に泡状の形状をなして初夏に見られるそうです。
是非とも、皆様、この旧宅を実際に訪れて、モダンな数寄屋建築を楽しまれてください。
コルク敷きの子供部屋の床
子供部屋には、正方形のコルクタイルを敷き詰められており、ワックスのようなものが表面に塗られています。これは畳になっていたものを平成の修理で、コルク貼りの床に改修されたものです。当時、勉強部屋として使われ、机と椅子が置かれていました。
しかし、多孔質であるという構造上の特性によって、弾力性があって転んだ際の衝撃を吸収してくれ、また、床下の冷たさを断熱してくれる、そして、素足でも感触が心地よく感じられる、というコルクを、国内において先んじて子供部屋の床材として採用した直哉の感性には驚かされます。
これは、白樺派の作家として、海外の芸術や文芸のみならず、海外の工業製品にも通じていたことを示すものです。と同時に、子供への愛情が溢れています。その証拠として、この家の庭にはプールも設えてありますし、余計な干渉をさけるべく、人の動線が子供のために設計されているのです。
ジョイント式で簡便に敷き詰めることができるコルクマットを皆様もお子様や赤ちゃんのために、直哉に倣って、床に敷かれてみてはいかがでしょうか。防音や防寒の対策だけではなく、転倒による怪我の防止、撥水作用など、多様なメリットがあります。また、信頼の置ける検査機関から、有害物質が検出されなかったことが保証されています。ですので、安心してお使いになれます。
コルクマット通販 トップ