ハロウィンとは

古代ケルトにおけるハロウィンの起源

 現在のアイルランド、イギリス、北フランスに約2,000年前に住んでいた古代ケルト人は、夏の終わりと冬の始まりとなる収穫時期の終わりに際して収穫感謝祭を行っていました。この行事をサーウィン( )といって、古代ケルト人の暦で新年の開始となる11月1日の前日にあたる10月31日に開催されていました。
 そして、この日は、この世と死者の世界の境界が曖昧となって両世界を結ぶ門が開いて、死者や幽霊がこの世に現れて、病気や作物被害などの惨事を及ぼすと信じられていました。その一方で、これらの異世界の存在によって霊感が高められたドルイド祭司が未来の預言をし易くなるとも考えられていました。というのも、はかない自然界に依存して生活する人々にとって、それ以降の長くて厳しい冬を耐え抜いていくには、すがるべき預言が必要だったのです。ドルイド祭司とは、ケルト人社会の祭司のことで、宗教的な役割の他にも政治的な役割や司法的な役割も担っていました。

 収穫感謝祭や悪霊払いを遂行するために、夜になるとドルイド祭司はたくさんのかがり火を焚き、収穫物や動物を生け贄として焼いてケルトの神々に捧げました。また、火は蟲や蝙蝠をその場に引き寄せると信じられていました。そして、儀式の間、ケルト人は動物の頭や皮のような衣装を着て、お互いの吉凶を占おうとしていたのです。そして、儀式が終わると神聖なかがり火を火種として、自分の家の火床で火を起こし直して、これから始まる冬を越せるように願ったのでした。
 また、死者や幽霊の仮装をすることで、死者や幽霊の仲間と思わせたり、これらの魂を鎮めたりしようとしました。このような仮装が、現在持てはやされているハロウィンコスプレの原型なのです。

ローマ帝国によるケルト人の征服

 5世紀頃までには、ケルト人の住む地域はローマ帝国の支配下に入ることになります。ローマ帝国は、統治を円滑に実施するためにコスモポリタニズムという民族の文化や伝統を温存していく政策を採っていました。そのため、ケルト人とローマ人の文化の融合が起こったのでした。
 例えば、フェラリア(Feralia)は、10月後半の1日に死者の訪れを追悼する伝統的な行事がサーウィンと同化していきました。
 更に、11月1日頃に行われる、リンゴをシンボルとするポーモーナ(Pomona)という果物を司る女神を祝福する行事がーウィンと同化していきました。

キリスト教の影響

 ローマ帝国において、コンスタンティヌス1世は313年のミラノ勅令によってキリスト教を公認しました。更に、テオドシウス1世は392年にキリスト教を国教にしました。当然ながら、ケルト人の伝統行事にはキリスト教の影響が及んでいくのでした。
 609年5月13日、教皇ボニファティウス4世はローマのパンテオンにおいて、キリスト教の全ての殉教者に敬意を払ったことにより、全ての殉教者の祝日が5月13日に定められました。そして、8世紀前半に教皇グレゴリウス3世は、全ての殉教者と全ての聖人を祝う日として、5月13日から11月1日に祝日を移して、万聖節としました。この万聖節の前日を英語表記した、All Hallow’s Eve、ないしは、All Hallow’s EveningがHalloween、もしくは、Hallowe’enと変化したと言われています。こうして、元々はケルト人の伝統行事だった行事が、キリスト教の影響下、今に繋がるハロウィンとしての姿を整えることになります。
 イギリスで17世紀に清教徒革命が起きたりして、聖人信仰をしないプロテスタントの影響がブリテン島に広がっても、アイルランドなどではハロウィンは行われていました。

Samhain

アメリカでの発展

 1845年から続いたジャガイモ飢饉でアイルランドからの移民がアメリカへ多く渡っていきました。それとともに、ハロウィンもアメリカに渡ったのでした。しかし、プロテスタントの影響の強いニューイングランド植民地群では、ハロウィンは浸透せず、メリーランドのような南部植民地群でハロウィンは広まっていきました。やがて、アメリカで独自の発展を遂げていくのです。
 そして、20世紀にはアメリカ全土でハロウィンが受け入れられるようになったのです。
 近年のアメリカ文化の興隆と伝播によって、ハロウィンは世界各国に広まっていきました。その中には、日本も含まれていたのです。

まとめ

 以上より、現在、日本において徐々に盛り上がりを見せているハロウィンは、古代ケルト人の大晦日に当たる日に収穫感謝祭や悪霊払いをしていたことに端を発していたことが分かりました。この際、古代ケルト人は、死者や幽霊の仮装で身を守ろうとしたのでした。これが、現在のハロウィンコスプレや仮装の原点と考えられます。
 やがて、古代ケルト人はローマ帝国に征服されて、両者の文化や伝統が融合していきました。更に、ローマ帝国でキリスト教が国教化されたことで、キリスト教の影響も受けるようになり、万聖節と結びついてハロウィンという名称が生まれました。

 そして、プロテスタントの影響をくぐり抜けて、ハロウィンはアイルランドで行われ続けました。アイルランドからアメリカへの移民によって本格的にアメリカに伝えられたハロウィンは、更に発展していったのです。アメリカ文化が世界に広まるとともにハロウィンも日本を含めた世界各国へ伝えられたのです。
 こうしたハロウィンの歴史を知ることで、ハロウィンコスプレの楽しさが増したのではないでしょうか。


ハロウィンコスプレ通販 トップ

リアージュグループ 系列店

・機器


リアージュグループ

リアージュグループトップページ

注意

以下のカート、支払い方法、送料は2020年2月以降、機能しなくなります。ご了承ください。

カートに入れる

支払い方法
領収書について

お支払い方法により異なります。

詳しくは「支払い方法について」

配送
配送料について
配送料は一回のご注文につき、一律550円となっております。
ご注文合計金額が税込8,000円以上の場合および送料無料商品を含む場合は、送料無料でお届けいたします。
ただし、沖縄、離島など一部の地域は別途送料が必要となる場合があります。
その際は、ご注文確認画面に注意書きが表示されます。
※一部直送商品はご注文後にメールで連絡させていただく場合がございます。
>> 詳しくは「配送について」