折りたたみのできるすのこベッドはないかしら

■折りたたみのできるすのこベッドはないかしら■

■お悩み確認■

すのこベッドの床板が折りたためると、下に物を仕舞い易く、メンテナンスが簡単になるのに、いうお悩みを持った方がいらっしゃるようですので、その悩みを解消したいと思います。実のところ、そういうベッドがあります。

 

■寝具の湿気問題■

ヒトが寝ている間に約200 mLの汗をかいています。そのため、マットレスや敷き布団には大量の湿気が含まれているのです。

この状態で放置しておくと、高温多湿の環境を好んで育成するカビが生えてしますことがしばしば起こります

そして、厄介なことには、カビの存在が肉眼で確認できる頃には、カビは胞子嚢を作って胞子を飛ばしています。その結果、この胞子がアレルゲン(抗原)となってアレルギー反応を引き起こすのです。

従って、ベッドを使うに当たり、きちんと湿気対策をする必要があります。これにより、健康な睡眠生活が確保されます。

 

■すのこベッドという製品■

ベッドの放っておけない湿気問題を解決するための手段として、床板にすのこを用いたベッドが挙げられます。

すのこというアイテムは、水回りや閉所という湿気が籠もる場所でよく使われます。その特徴として、板の間や下に隙間があいているので、ここが空気の通り道となって、すのこに付いたり、含まれたりした水分が飛ばされていくのです。

そのため、湿気が籠もることに寄与して、カビが生えにくくなります。

従って、すのこがベッドの床板に使われることで、マットレスや布団に含まれる湿気が飛ばされ易くなっています。これがすのこベッドの開発意図なのです。

 

■実は、2つに大別されるすのこベッド■

すのこベッドは、床板がすのこになっているものですが、厳密に言うと、2つの仕様に分けることができます。

1つは、すのこの床板がフレームに収まっているタイプのものです。大概、ヘッドボード、サイドボード、そして、フットボードが備わっています。

 

もう1つは、すのこの床板が独立していて、この上にマットレスや布団を敷くというタイプのものです。そのほとんどにヘッドボード、そして、サイドボード、フットボードというフレームを構成するものは付随していません。

場合によっては、それこそ、単なるすのこのようなものである製品もあり、フローリングや畳の上に置いて使用することになります。低床ベッドとしての利用です。

 

■ベッドフレームのあるすのこの折りたたみ■

価格を抑えるために現在市販されているすのこベッドの多くは、組み立て式になっています。そして、ヘッドボード、サイドボード、フットボードを組み立てた後に、床板としてすのこを渡して置くことになると思われます。

つまり、すのこの床板は着脱可能ということになります。

その中でも、特殊なものとして、すのこが折りたためる仕様となっているベッドも造られています。

その形式として、蛇腹のように折りたためることが可能なもの、そして、2枚組や3枚組として個々が外せるようになっているものがあります。

すのこを畳んだり、外したりすることで、マットレスや布団が一端どけられることになります。これにより、寝ている状態では風が当たらない箇所に風が当たることになり、湿気が飛ばされることになります。

また、どちらの仕様も、ベッドの下に置いたものを取り出すときに便利です。そして、ベッドを置いている床面を掃除するのにも便利です。

一応、1枚のすのこタイプのものでも、すのこを外して床面を掃除することは可能です。

 

■ベッドフレームのないすのこの折りたたみ■

このタイプのすのこにも幾つかの仕様があります。つまり、何枚で折りたためるかということです。

真ん中で折れる2枚タイプ、蛇腹のように折れる3枚タイプ、ないしは、4枚タイプがあります。

いずれもタイプも、完全に折りたたんで、寝ない際には片付けることができます。布団と一緒に使えば、昼は部屋の中が広くなり、空間を有効に使うことが可能です。

更に、 いずれもタイプも、山型の形状とすることができて、この状態をすることで通気性が一段とよくなります。そのため、2枚タイプでは、布団を掛けてスタンドさせることで、布団の乾燥も促進されることになります。

 

材質としては、湿気に強い桐が使われたものが多いです。まさに、すのこ、そのものであると言えます。この形式のすのこベッドこそ、折りたためるメリットは大きいと言えます。

 

■まとめ■

以上より、すのこベッドに使われるすのこにもさまざまな仕様があります。その1つとして、折りたたみが可能なものあります。

そして、すのこベッドも大まかに、フレームのあるもの、および、ないものに区分されます。フレームのあるものは、通常のベッドと床板が異なるだけですが、すのこを折りたたんだり、外したりすることで、物の取り出し、掃除、湿気の蒸散が効果的になされます。

他方、フレームのないものは、マットレスや布団を敷いて使う低床ベッドとなりますが、上に敷いたものをどけて、すのこも折りたたんで片付ければ部屋を広く使うことが可能です。

それでは、折りたたみの可能なすのこを用いたすのこベッドを活用して、快適な毎日をお過ごしください。


おすすめのベッドはこちらのショップで購入できます。

スポンサーリンク

すのこベッド通販

すのこベッド通販


 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です