2023年1月3日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 sehbi-an 日記 三五夜 令和五年睦月の月釜に参加して 本日は、奈良にある三五夜の睦月の月釜に参加してきました。 初釜として、白みそ仕立ての雑煮を頂戴しましたが、とてもおいしかったです。また、富士など、お正月にふさわしい道具の数々もありがとうございました。辻占では、「嬉しい涙がこぼれる」と出ましたが、今年はそういう場面があるのかもしれません。 それでは、皆様も三五夜の月釜に足を運ばれてはいかがでしょうか。 Follow me! おすすめの関連記事はこちらです。あわせてどうぞ。蓋置花びら餅青穏茶会大阪市都島区の裏千家流の茶道教室で興じる蛍狩り帛紗遠山無限碧層々 FacebooktwitterHatenaPocket コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。