大阪市の内陸部にある茶室で楽しむ磯遊び

湿度と気温の高い日々が続いています。

このようなときには、気分転換に磯遊びにでも季節的に出掛けたくなるものです。

 

寄せては返す海辺の波は、時の流れを忘れて叙情的な気持ちになります。

また、潮溜まりには、小さな生き物が潜んでいて見ているだけでも楽しいものです。

そして、海浜の松林も叙景的にとても風情があります。

このような情景を茶室でも楽しむことができます。

201907kehkoba1

 

以下のような趣向でお茶を楽しみました。

 

寄付待合

軸 波に千鳥図 田近竹邨

香炉 青磁千鳥香炉 涌波蘇嶐造

 

本席

軸 夏雲多奇峰 佐藤朴堂老師筆

花 薮蘭 蛍袋

花生 南蛮粽花入

敷板 黄金壇薄板

香合 松香合 山下ロクロ工芸製

釜 浜松地紋真形釜 清光造

風炉先 更紗(バティック) 紺々堂製

棚 丸卓

水指 塩笥形斑唐津

茶碗 井戸写 鈍阿造

古袱紗 荒磯

茶入 瀬戸 大海

仕覆 時代裂

薄器 海松文中棗 桂山造

茶杓 松風 宗巨造 共筒表「天下松風一碗中」

蓋置 色絵波頭 清閑寺窯

建水 唐銅フエゴ 淨雲造

水次 仁清写渦水次 泉山窯 宝泉造

主菓子 水鏡 菊屋製(大阪)

菓子器 梨地海松貝蒔絵重箱

御茶 鵬雲斎大宗匠好 慶知の昔 小山園詰

mizu-kagami

 

茶碗 金彩鱗文茶碗 瑞豊造

干菓子 宝船 青海波 河藤製

干菓子器 四方盆 煌又造

 

皆様も、磯遊びに興じてみてはいかがでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です