南禅寺界隈別荘群

南禅寺界隈別荘群は、京都の南禅寺の周辺に幾つかある壮大な別荘のことです。

明治維新の廃仏毀釈で、南禅寺の広大な境内の一部が、琵琶湖疎水による動力を使う工場予定地になりました。

しかし、結局、工場が建てられることはなく、民間に土地が払い下げられたのです。

そして、富豪が東山を借景とするこの地に競って別荘を造ったのです。

 

對龍山荘、碧雲荘、何有荘、流響院、清流亭、

有芳園、真々庵、織宝苑、無鄰菴、清風荘、

智水庵、怡園、旧上田秋成邸、洛翠、旧寺村助右衛門邸

 

以上、15個の別荘が南禅寺界隈別荘群を構成しています。

 

無鄰菴は、別荘群の中で最初に新しく造営されたもので、山県有朋が七代目小川治兵衛に作庭させています。

 

對龍山荘が、薩摩出身の伊集院兼常の造営したもので、持ち主を代えて現在に至ります。

 

碧雲荘は、野村財閥の創設者である2代目野村徳七の造営したもので、現在も野村グループが所有しています。

 

何有荘は、稲畑勝太郎の造営した和楽庵を、宝酒造の大宮庫吉が譲り受け、名前を変えたものです。

 

中には、一般公開されているものもありますが、たまに特別公開で見学することができることもあります。

春や秋に、この界隈を疎水の流れがところどころに聞きつつ、散策するのもよいのではないでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です