おしゃれで機能的なカーテンの選び方

curtain-and-woman

■おしゃれで機能的なカーテンの選び方

▪部屋の印象を織りなすカーテン▪

一般的な住宅において、窓にはカーテンやブラインドが掛かっていることがほとんどだと思われます。そして、カーテンを閉めた際、その面積はとても広いものとなります。天井、壁、床などに次ぐ広さを占めているのではないでしょうか。

そのため、部屋の中でのカーテンの存在感は、考えているよりも大きなものとなります。従って、居心地のよい部屋作りをするにあたって、カーテンの選び方は、とても重要となってきます。ここでは、その選び方について見ていきたいと思います。

 

▪カーテンの機能▪

なぜ、窓にカーテンを設えるかについての理由ですが、幾つか存在すると思われます。すなわち、遮光、目隠し、保温、断熱、遮音、防火、カラーアクセントなどが挙げられます。

 

遮光は、外から明かりが入ってくることが好ましくない寝室で、それから、直射日光や紫外線(UV)が差し込んでくることを避けたいリビングルームなどで必要となります。

目隠しは、外から家の様子が分かることを防ぐためです。特に、外よりも家の中の方が照明で明るくなっている夕方や夜は、カーテンを閉めておきたいものです。

保温や断熱に関しては、夏は直射日光が当たって熱くなっている窓から室内への熱の移動を妨げたり、冬は窓から伝わってくる冷気を遮断したりします。これにより、室内の温度が快適に保つことに役立っています。屋内と屋外の温度差によって生じる冬の結露の発生を抑える効果もあります。

遮音は、文字通り、航空機や大型自動車などによる外部からの騒音を和らげます。それと同時に、ピアノの練習などによって室内で生じる騒音が外部に漏れることを抑えます。

防火対策として、燃えにくい素材のカーテンが造られています。

カーテンには多くのカラーバリエーションがあるので、色彩効果を企図した部屋の雰囲気作りが可能となります。

 

このように、カーテンにはさまざまな機能と用途があることが分かります。それ故、上手に選んで使いこなすことで快適な室内環境が創出することができます。

 

▪既成品か、オーダー品か▪

カーテンには、サイズや色がメーカーの仕様によって造られた既成品、および、自分の好みのサイズや色を注文して設えてもらうオーダー品があります。価格は、既成品の方がオーダー品よりも安くなっています。

既成品のカーテンを選ぶか、オーダー品のカーテンを選ぶかは、予算やこだわりによって違ってくると思われます。

注文住宅のこだわりの家であれば、当然、オーダー品のカーテンの方がしっくりくることは間違いありません。

最近は、インターネットでサイズを指定すれば、オーダー品でもお手頃に通販で購入できるようになってきましたので、活用していただきたいです。インターネットでリーズナブルな業者を選び出して、職人を家に派遣してもらって採寸や取り付けをしてもらうこともおすすめです。

 

▪カーテンのサイズ▪

昨今の住宅は、建築資材のサイズが規格化されています。つまり、サッシなどの窓枠のサイズが規格化されていることになります。

これに合わせて、カーテンのサイズを決めることが可能ですので、案外、サイズの決定は用意かもしれません。そのため、既成品のカーテンを選ぶ際には、そのサイズを見れば、自宅で使うのに適しているかどうかが直ぐに分かります。

 

カーテンの幅と丈(高さ)がサイズとして重要となります。

窓の上に付けられているカーテンレールの幅、および、カーテンレールから床ないしは窓の下までの高さが、カーテンの幅と丈を規定します。

幅に関しては、カーテンレールの幅よりも1.05倍くらいとなるように少し余裕を持たせた方がよいです。

丈に関しては、掃き出し窓であれば、カーテンレールから床までの高さから1-2 cm短くした丈がよいです。また、腰窓であれば、カーテンレールから窓の下の高さよりも15 cm長くした丈がよいです。

 

▪カーテンの色▪

カーテンの色に関しては、部屋の他の色と馴染むかどうかが重要となります。そうでないと、そこにいても気持ちが落ち着きません。

まず暖色系か、寒色系か、それ以外の色かという区分がなされます。

暖色系は、赤などの色で、活力や元気を与え、また、食欲が増進すると言われています。

寒色系は、青などの色で、涼しさや爽快感を与え、また、鎮静作用があります。

その他には、緑や茶の色がありますが、自然を感じさせるため、気持ちが安らぎます。それ以外にも、さまざまな色や模様があります。

 

▪カーテンの素材▪

カーテンはテキスタイルでできているものが主流となっています。その中でも、用途によって生地の厚さや成分が違うなどの差異はあります。

洗うことができるかというのも選ぶ基準となります。やはり、カーテンは長く使っていると汚れてくるものです。

 

▪メーカーのショールームでの見本確認▪

カーテンを実際に見てから購入することも可能です。インターネットでのパソコンの画面のカーテン見本と、実際のカーテンは色相が違ってくるものです。カーテンメーカーは各地にショールームを設けていますので、そこに足を運べば、たくさんのカーテンを一挙に見ることができます。

そして、この中から自分のお気に入りのカーテンを見つけ出すことができるのです。あとは、型番を控えて、インターネットで見つけ出した業者に、その型番を知らせばよいのです。

 

▪まとめ▪

以上より、カーテン選びで一番重要なのはサイズですが、昨今の住宅は建築資材が規格化されており、窓も例外ではありません。そのため、既成品のカーテンであれば、家の窓に合ったサイズがあります。

オーダー品のカーテンであれば、設えたい窓においてカーテンレールの幅、およびレールまでの高さを実測することで、適切な大きさが算出されます。

遮光、遮音、保温などのカーテンの目的のよって、厚さや素材が違ってきますので、適切なものを選ぶ必要があります。

また、カーテンの色は、部屋のイメージに適ったものであることも重要です。

それでは、イメージに適ったカーテンを選んで、快適な日常生活をお過ごしください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です