どのような向きや位置に跳ね上げ式ベッドを置けばいいの、その置き方を紹介します

■どのような向きや位置に跳ね上げ式ベッドを置けばいいの、その置き方を紹介します■

▪お悩み確認▪

跳ね上げ式ベッドを置き方が分かりません、という悩みを抱いていらっしゃる方がいるので、その悩みを解消したいと思います。

 

▪狭い部屋での問題点

現在、日本では単身者の数が増えているというデータがあります。一般的に、1人暮らしをする人が住む住居は、1Kやワンルームのような狭小賃貸物件であることが多くなっています。

このような狭小な物件に備え付けられている収納スペースは、クローゼットが1つあるだけであまり充実しているとは言いがたい状況です。

 

そして、ベッドを置いてしまうと、それだけで部屋が占拠されてしまい、収納家具などを置くスペースがなくなってしまいます。

新生活を始めたばかりは、それほど所有物はありません。しかし、やがて物が次第に増えていき、その収納に困ることが予想されます。

このような状態にならないためにも、何かしらの対策をあらかじめ考えておくことはとても有効です。これにより、快適な生活を営むことができるからです。

 

▪跳ね上げ式ベッドというもの

最近、独り暮らしをしている人達から注目されているベッドに、跳ね上げ式ベッドがあります。

これは、文字通り、床板が跳ね上がる構造を持っています。そのため、床板下にある収納スペースから物を取り出したり、仕舞ったりすることができます。

つまり、跳ね上げ式ベッドは、収納付きベッドとして、狭い部屋の狭小さを省スペース化によって解消するアイテムなのです。

そのため、1人暮らしには適したベッドと言うことができ、注目を集めているわけです。

 

跳ね上げを担う機構は、ガス圧シリンダーと呼ばれる支柱です。支柱内の空気の圧力を利用して、力を加えずにマットレスと床板を跳ね上げることができます。

非力な女性でも簡単に1人で跳ね上げることが可能となっています。

 

このように、跳ね上げ式ベッドは、狭い賃貸物件に住む1人暮らしの人達におすすめなのです。

 

▪スライドする床板

跳ね上げ式ベッドに採用されているガス圧シリンダーは、とても優れています。スライドすることで、跳ね上げた際に床板の端がフレームの枠からはみ出すことがありません。

従って、壁ぎりぎりに跳ね上げ式ベッドを置いたとしても、床板の端が壁にぶつかることはありません。

そのため、跳ね上げ式ベッドが置ける候補地は、格段に広がることになります。狭い部屋でも問題なく置くことができる場合が増えるのです。

 

▪縦向きと横向きの跳ね上げ方向

跳ね上げ式ベッドの床板が跳ね上げられる方向には、縦方向と横方向の2通りがあります。ガス圧シリンダーの付いている位置が異なるのです。

そのため、跳ね上げたときに物の出し入れが容易な方向を選んで、購入することが大切になります。

このように跳ね上げ方向を選択できることで、跳ね上げ式ベッドの置ける場所は、更に自由度が増してきます。

そのため、狭いという現実を充分に克服することができるのです。

 

▪ヘッドボードの位置

ヘッドボードは、壁との距離が近くなるように置く方が、ベッドの上に載った際に部屋を見渡せる状態となり、安心感が得られます。そのため、就眠も速やかになります。

この場合、1人暮らしで落下事故を起こすかもしれない幼児がいるわけではないので、必ずしもヘッドボードが壁の直ぐ近くにある必要はありません。

 

コの字の形状に収まるように跳ね上げ式ベッドを置く場合、ヘッドボードが奥になるとうに設置します。

壁で囲まれている方が精神的に落ち着くからです。また、フットボードが奥になるように置くとベッドの上に載るのが、ヘッドボードによって物理的に困難になります。

 

▪地震で何かが倒れてこない位置

天災はいつあるか分かりません。予め、地震の対策を取っておくことが重要となります。

ベッドを置く位置として、寝ているときに大きな揺れで物が倒れてきて下敷きにならないような場所であることが求められます。

とはいうものの、狭い部屋であるので、そう場所も選んでいられないこともあります。その際は、倒れてくる可能性のあるものを壁などに固定したり、天井との間に支え棒を入れたりすることが必要です。

 

▪風水を意識した置き方

風水は気の流れを重視します。そのため、その流れが妨げられるようなことをしてはいけません。つまり、流れの途中に家具などを置いてはいけないのです。

従って、跳ね上げ式ベッドを置く場合も気の流れを考慮することが求められます。気の勢いを直接受け止めることになります。

窓やドアからの気の流れを妨げるような置き方はいけません。

 

従って、窓の側にベッドを置くことはよくありません。実際、問題として、冬は窓から冷気が降りてくるので避けたいものです。

ドアをあけてベッドが見えるのも、落ち着かないので安眠に影響します。これを避けるには間に仕切りを設けるなどの対策があります。

 

しかし、狭小な部屋に跳ね上げ式ベッドを置く際には、必ずしも風水の教え通りにいかないことが多いかもしれません。

その際は、仕切りを設けるなどの対策を講じることで対応することが賢明です。

 

▪まとめ

以上より、跳ね上げ式ベッドは、独り暮らしを意識した製品で狭い賃貸物件で大活躍します。

その開発コンセプトに則って、床板がフレームからはみ出さないように跳ね上げられたり、縦方向と横方向の2つの向きに跳ね上げられたり、さまざまな工夫がなされています。

実際に寝たときに室内を見渡せるような置き方が、安心感を与えます。また、地震などの災害を意識した置き場所も重要になります。

それでは、部屋の形状に合わせて跳ね上げ式ベッドを選んで、物が散らかっていない快適な生活を手に入れてください。


おすすめの跳ね上げ式ベッドはこちらのショップで購入できます。


 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です