湿気の問題が収納ベッドではどうなっているのか不安です
■湿気の問題が収納ベッドではどうなっているのか不安です■
■お悩み確認■
汗が原因でカビが生えることがあるようだけれども、収納ベッドでは湿気が問題とならないか心配です、その悩みを解消したいと思います。結論としては、収納ベッドは湿気の対応がなされています。
■狭い寝室を快適に過ごす■
睡眠という長い時間を過ごすことになる寝室は、とても大事な空間と言えます。
特に、平地の少ない国土である日本において、住宅はもとより寝室も狭くなっています。そのため、このような部屋にベッドを置くと、それだけで窮屈な感じになってしまいます。
従って、更に収納家具などの家具を置くと、もはや圧迫した空間としか感じられなくなってしまいます。
とはいうものの、収納家具を置くことを諦めてその状態で過ごしていると、いつしか気の緩みで部屋が物で溢れてしまう可能性もあります。
こうなると、閉所にいることと同じストレスを感ぜざるを得なくなり、深い眠りが得られるとは言いがたい状態になります。
それ故、寝室においてベッド周りが物で溢れないように心掛けることが大切になります。
■収納ベッドというもの■
現在、数多くあるベッドの中で収納ベッドが人気となっています。
その名称の示す通り、収納付きベッドになります。その収納スペースが床板下に設けられています。
従って、収納ベッドを寝室に置くことで、物を仕舞う場所を確保することが達成されるため、部屋が物で散らかることはなくなります。
そのため、室内がこぎれいに保たれるので、心地よい眠りが獲得できるのです。
収納の方法としては、引き出し式、チェスト式、跳ね上げ式がありますが、いずれも床板下に収納スペースが存在します。
■睡眠時の汗■
ヒトは寝ているときに約200 mLの汗をかいています。その理由は、覚醒時よりも睡眠時の方が体温の設定温度が低くなっているので、体温を下げるために汗をかき、その気化熱によって体温を下げるからです。
しかしながら、寝具に汗に基づく湿気が籠もることになり、結果として、カビやダニが発生して、アレルギー反応が起こることになるのです。
従って、睡眠時の汗による湿気対策をきちんと施さなければいけません。
■収納スペースに逃げる湿気■
収納ベッドは床板の下に収納空間が位置しています。そのため、寝ている際の汗に起因する湿気が重力に導かれて収納の中に降りてきて、そこに籠もることが考えられます。こうなると、収納内でカビやダニが発生してもおかしくはない状況になります。
それ以外にも、マットレスやシーツ、掛け布団、枕などの寝具も湿気を帯びていることが想定されます。
しかし、収納ベッドは、その収納に仕舞った物を出したり、入れたりするために、収納を開放する必要があります。
すなわち、引き出しを出し入れしたり、床板を跳ね上げたりすることで、空気の対流が起こり、湿気が室内に蒸散することになります。
その結果、収納内にカビやダニが生じるリスクが低くなります。
また、収納内に除湿剤を入れておくことも、とても効果的な湿気対策となります。
■すのこの床板を持つ収納ベッド■
多くの種類があるベッドにおいて、床板がすのことなっている仕様がよく見受けられます。すのこになっていることで、その隙間を湿気が通っていきます。
特に、脚付きのベッドであれば、そのまま、室内空間に湿気が蒸散するのでとても効果的です。
そのため、湿気が寝具に籠もる危険性も少なくなり、カビやダニが発生することもなくなり、健康的な睡眠ライフを送ることができるのです。
すのこ仕様の床板は、実のところ、収納ベッドにも採用されているのです。
収納ベッドの場合、すのこの隙間を通った湿気は収納空間に移動します。ところが、収納を頻繁に開放することで、湿気が室内に蒸散するので、湿気がそのまま収納に籠もることはあまりないことになります。
こう考えると、収納ベッドは、単に物を仕舞えるだけではなく、湿気対策も自然と行っていることになり、とても機能的なものであると言えます。
■サイドに通気孔のあるマットレス■
収納ベッドのフレーム部分に頼るのみならず、マットレスを頼りにすることも、湿気対策になります。
つまり、マットレスの脇に通気孔の開いているものが造られています。この通気孔を通って室内に湿気が逃げていくのです。
こうして、収納の開閉、および、すのこの床板の使用とともに相乗的に湿気を蒸散することが可能となるのです。
■収納ベッドのもたらす衛生的な環境■
収納ベッドは、湿気対策に関して、自ずから湿気対策を行っているアイテムであると言えます。つまり、収納の開閉により、中に風に当たることで湿気が蒸散するのです。
従って、高温多湿を好むカビやダニが発生することもなく、とても衛生的な環境になります。
更に、マットレスをこまめに上げることで、普段、風の当たらない部分にも風を当てることで湿気を飛ばすことも大事です。
これにより、マットレスなどの寝具にも動かされ、ついでに、掃除機を掛けることも苦にならなくなります。
このようなメンテナンスは、湿気対策以外にも大切なことです。
■まとめ■
以上より、収納ベッドは、それに付随する床板下の収納スペースに湿気が籠もることで、カビやダニが発生するリスクがあります。
しかし、必然的に、物の出し入れのために収納を開閉することで、中に籠もった湿気が飛ばされ、カビやダニの繁殖する可能性が低減されます。
更に、すのこの床板、収納内の除湿剤、脇に通気孔のあるマットレスを併用することで、効率的に、とても衛生的な睡眠環境が確保されるのです。
それでは、湿気対策にもなる収納ベッドを用いて、寝ることが快適な寝室を設えてください。
おすすめの収納ベッドはこちらのショップで購入できます。