フロアベッドで、結露が生じることが不安です

■フロアベッドで、結露が生じることが不安です■

▪お悩み確認▪

フロアベッドの床板は床ととても近いけれども、冬の床の冷たさで結露が生じたりしないか不安です、という疑問を持つ方がいらっしゃるようですので、それに答えたいと思います。

 

▪冬になると気になる結露

寒い冬になると、雨が降っているわけでもないのに窓の内側が濡れていることがよくあります。これは、結露と呼ばれる現象によって生じた水です。

暖かい室内に漂う水蒸気が、外気で冷たくなっている窓に接触することで、凝縮された水が結露として現れているのです。

この結露ですが、何かと厄介な問題を引き起こしているのです。

 

▪飽和蒸気圧で見る結露発生のしくみ

結露が発生する物理変化は、水の飽和蒸気圧によって説明されます。

飽和蒸気圧とは、液体が最大限に気化した状態で示す圧力のことを指します。これは、温度に依存して、温度が高いほど飽和蒸気圧も高くなります。これを図示したものが、飽和蒸気圧曲線になります。

温度が高いほど飽和蒸気圧も高くなりますが、逆に、温度が低くなると飽和蒸気圧も低くなります。従って、温度が任意の幅だけ下がった場合、飽和蒸気圧曲線もその温度差に対応した差分が生じます。つまり、飽和蒸気圧が下がることで、飽和量を超えて、気体から液体に戻った水が存在することになります。これが結露なのです。

従って、暖かい部屋の水蒸気が、冬の冷たい窓で冷やされて水に戻るのです。

 

▪結露による弊害

結露は気が付かないうちに生じていることが多いです。そのため、生じた水がさまざまな弊害を家の中で及ぼすのです。

家の中で建築材として使われている木材が腐ることがあります。染み込んだ水によって、壁の中や床の下などが傷んでしまい、構造的な問題へと発展します。最悪の場合、地震によって家が倒壊するおそれがあります。

また、湿気を好むカビが生えることがあります。カビの胞子はハウスダストとしてアレルゲン(抗原)となり、喘息などのアレルギーを誘発してしまいます。健康的な問題として、苦しめられることになります。

 

このように、結露をそのままにしておくことは、いろいろな有害事象をもたらすのです。

 

▪とても低いフロアベッド

狭い寝室で重宝されているのが、フロアベッドです。これは、その名から想像されるように、床とベッドが一体化したような構造となっています。つまり、ベッドの高さがとても低くなっているのです。

そのため、フロアベッドは天井が高く感じられるため、狭い部屋でも開放感のある空間として感じられ、圧迫感のない中で熟睡することが可能となります。

 

それから、ヒトが寝ている間にかく汗は約200 mLとなり、意外と多いことに驚かされます。そして、その汗の行き場ですが、寝具に吸収されることになります。

その結果、カビが発生するリスクがベッドには伴います。そのため、フロアベッドの床板はすのこ状になっている仕様のものが多くなっています。すのこの間の隙間から湿気が蒸散していくのです。

▪フロアベッドの床板下の結露

フロアベッドは、通常のベッドに比べてとても低くなっているため、床板と床の間の距離が短くなっています。これが曲者と考えられます。

すのこの隙間から逃げてきた湿気が、この空間に籠もることになることが危惧されます。これだけでも、カビが生える可能性があります。

これに加えて、冬になるとフローリングのような床は、極めて冷たくなります。このため、フロアベッドの床板の下のスペースの湿気が凝縮して結露となってしまいます。

しかも、普段は見えない場所であるため、カビが生えるだけではなく、木部が傷むことも充分あり得ることになります。

従って、何かしらの対策を講じる必要があります。

 

▪冬の結露対策

対策としては、湿気を籠もらせないこと、および、床を冷たくさせないことが考えられます。

 

まず、湿気に関しては、マットレスをこまめに上げて床板やその下に風を当てて湿気を飛ばすことで結露の原因となる湿気が除けます。更に、冬は屋外の方が乾燥しているため、窓を開けて外気を取り込むことで、効果的に湿気を飛ばすことができます。

 

そして、床の冷たさに関しては、断熱性のあるジョイントマットやコルクマットをフローリングに敷くことで、冬の床の冷たさが直に伝わってくることを防ぐことができます。これにより、結露を抑えることができます。

場合によっては、アルミニウム製の断熱シートを床に敷くことも有効となります。

 

▪まとめ

以上より、フロアベッドはとても低くなっている構造であるので、すのこの床板とベッドを置いている床の間の距離が狭く、また、空間も狭くなっています。そのため、すのこの隙間を通じて入ってきた寝汗由来の湿気が籠もることになります。

更に、この湿気が冬の冷たい床によって冷やされて凝縮して結露を生じることがあります。そのため、こまめにマットレスを上げて湿気を逃がすこと、および、床にジョイントマットなどの断熱性のあるものを敷いて、冷たさを遮断することが有効な対処法となります。

それでは、フロアベッドの結露対策を施して、開放感の下、安眠をお楽しみください。

 


おすすめのベッドはこちらのショップで購入できます。

スポンサーリンク

フロアベッド通販


 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です